蒼き日々|四闇和葉さんへ5の質問!

参加サークルリスト:#〆切オンリー | pictSQUARE - オンライン即売会サービス
一年の計は〆切にあり。〆切にまつわる作品を展示・販売する「〆切オンリー」の、※オンライン会場※です。- ポータルサイト→〆切オンリー ●サークル参加条件- 〆切にまつわる- オリジナ...

〆切オンリーイベント内【あ4 蒼き日々】で、四闇和葉さんの作品をチェック!

1.いつもはどんな活動を?

冥府を舞台に妖しくて怪しい奴らのお話や魔法ファンタジー、創作アイドル等の小説をサイトやTwitter、くるっぷに載せた後、本にしています。折本を作ってネプリ企画に参加したり、そこ文折本・コピー本回に委託参加することも多いです。

2.〆切を守るために気をつけていることは?

筆のペースを乱さない。一行でもいいから、書き進める。あと、仕事のシフトを自分で調節できるので、〆切の直前辺りで休みを多めにしています。

3.作業の進みが悪いとき、どうしてる?

座る位置や作業BGMを変えてみるか諦めて……ふて寝する。

4.2023年最初の〆切はいつ?

年明け早々に名刺の発注やらペーパーの作業やら色々細々とした物を作る予定ですが、一番大きくて大事な〆切はアフタヌーンティーがテーマの合同誌です。〆切日は3/12、合同誌のタイトルはDance Dish。5月の文学フリマ東京で販売開始予定だそうです。よろしくお願いします!

5.最後にひとこと

今まで、すでにできていた作品を製本にしていたので、〆切とは縁のない創作活動をしていました。が、2022年はそうはいかなかった……頭の中でReal Face♯2流れまくった……(白目)そんな話をペーパーにします。〆切との戦いはすでに始まっている。

四闇和葉さんの活動をチェック

沙羅/四闇和葉@物書き(゜))彡 | POTOFU
北の国と舞浜を行き来する物書き。ファンタジーな物とか妖怪とか神様とかアイドルとかもふもふしたものを好んで書きます。メイン舞台を冥府にする事も多いです。現代も多くなってきました。作品はサイト中心に掲載。投稿サイトはアルファポリスを使ってます。年に数回、書いた物を製本したり、折り本や小冊子を作ってます。恋愛物は読み書きは男...

▼この記事をSNSでシェアして、四闇和葉さんの〆切を応援しよう!▼


- 〆切オンリーポータルサイトへ戻る
- オンライン会場詳細(pictSQUARE)へ
- リアル会場詳細(PassMarket)へ


タイトルとURLをコピーしました