文芸テーマアンソロジー『おまねき vol.3 瓶詰コレクシオン』作品募集 文芸同人誌のちいさなシェア型本屋・招文堂がつくる、 ちいさな文芸テーマアンソロジー。 vol.3は『瓶詰ビンヅメコレクシオン』と題し、「瓶詰」が登場する文芸作品を募集いたします。 ※文学フリマ東京39(2024/12/1)、もしくは日程の近...2023.11.10
文学フリマ東京37に出店します 招文堂は2023年11月11日(土)開催の、文学フリマ東京37に出店します! 開催2023年11月11日(土)時間12:00〜17:00(最終入場16:55)入場料無料出店1843出店・2086ブース会場東京流通センター 第一展示場・第二展...2023.11.05
春のイベント入稿直前!原稿読み合いWeek2 春のコンテスト出品や同人誌入稿に向け、作品のクオリティアップを目指したいあなたへおくるオンライン文芸ワークショップ! 作品を持ち寄り、読み合い、コメントや感想を交換することで、それぞれの原稿をさらにブラッシュアップ。 ついでに誤字脱字も(可...2023.10.31
【参加作品、感想掲載】文芸意見交換会6_テーマ・透過|開催・2023/11/28 招文堂店主・花村渺さん主催の文芸意見交換会! 指定のテーマにそって書かれた自作の新作を持ち寄り、読み合い、作品をよりよくするための意見交換・検討をする会です。 日時 2023/11/28(火)21時〜23時 作品提出〆切 2023/11/...2023.10.30
文芸意見交換会5_開催レポート 2023/8/18(金)の夜に招文堂Twitterスペースにて「文芸意見交換会5」が開催されました。 主催は招文堂に棚を持つ、店主・花村渺さん。 いつもは3〜4人で開催されるこの会ですが、今回は花村渺さんと招文堂・主催のやまおり亭、二人が作...2023.08.25
Interview:45万字の長編小説『贖いのオリキュレール』を完結させたひゐさんに連載について聞きました 小説投稿サイト・カクヨムで約3年半前に連載開始、2023年3月に完結した『贖いのオリキュレール』(略称:あがおり)。 山本Q太郎 全109話、約45万文字の読み応えある「あがおり」。ふとしたきっかけで読み始めたはずがいつの間にか夢中になって...2023.08.23
【募集終了】秋のイベント入稿直前! 原稿読み合い会(仮) 招文堂の店主・山本Q太郎さん(@QtaroYamamoto)によるオンライン文芸ワークショップ! 秋のイベントで文芸同人誌を発行する皆様へ向け、原稿を相互にチェックする会を開催します。 互いの作品を読み合い、感想コメントを交換し合って、最後...2023.08.06
【募集終了】文芸意見交換会5_テーマ・歯 招文堂店主・花村渺さん主催の文芸意見交換会! 指定のテーマにそって書かれた自作の新作を持ち寄り、読み合い、作品をよりよくするための意見交換・検討をする会です。 招文堂では5回目の開催! どなた様もふるってご参加くださいませ。 日時 2023...2023.07.24
【募集終了】文芸テーマアンソロジー『おまねき』vol.2作品募集 文芸同人誌のちいさなシェア型本屋・招文堂が、 ちいさな文芸アンソロジーをつくります。 vol.2のテーマは「まつわる」 文学フリマ東京37(2023/11/11)での発行に向け、作品募集をいたしますよ! コンセプト 「自身の制作の片手間に参...2023.04.29
【募集終了】【6/9(金)20:00~@招文堂Twitterスペース】書く人同士の作品感想会3【傍聴歓迎】 招文堂店主・山本Q太郎さん主催の文芸ワークショップ「書く人同士の作品感想会」第3弾! 自作の小説を持ち寄り、読んで作品をよりよくするための意見交換をする会です。 山本Q太郎 作品をよくしたい方、考えすぎてよくわからなくなった方へ―― ---...2023.03.30